日記・コラム・つぶやき

2018年6月17日 (日)

アゲハ

久しぶりにアゲハの幼虫4匹を育てました。

柑橘系の木にいます。

かわいい~


2れいくらいかな。

アゲハ

4れいくらいの大きさになりました。

大きくなったね


アゲハ

みんな終れいになりました。
頭も新幹線みたいに大きくなりました。


アゲハ


糸をはって蛹になりました。

1匹は蛹になる準備をしています。
形が変わってきました。


アゲハ


そして・・・


アゲハになりました

アゲハ


みんなで初めから成長を見ることができたので、すごくよかったo(*^▽^*)o

4匹とも元気に飛び立って行きました


2018年6月10日 (日)

ウズラちゃん誕生!

お友だちがウズラの卵を育てて、昨日、孵ったということで見て見て~(*≧m≦*)



卵を育てるのには室温を保たなければいけないそうで、今は寒暖の差があるから難しいんだって。
お友だちは昆虫用ヒーターを使ってるそうです。

ウズラちゃん誕生!


ホントにウズラ

おがくずの上に。

ウズラちゃん誕生!




17日後・・・


ウズラちゃん誕生!


生まれたー♪(o ̄∇ ̄)/


ぴよぴよ言ってて、超~かわいい
ホントに生まれるんだ。

すごーーーい


ウズラちゃん誕生!


このお友だちは昆虫のことも魚のことも詳しくて、すぐに答えてくれるから私は【昆虫博士】だと思って、尊敬してるんです(  ̄^ ̄)ゞ


この博士にアドバイスをいただきながら、今職場で「アゲハ蝶」、「モンシロチョウ」、「テントウムシ」を、卵や幼虫から育ててます。

ホントに心強い。


うずらちゃんを孵すところはなかなか見ることがないから、すごく良い時に見ることができて嬉しい~


これからの成長も気になります(*≧m≦*)

2018年3月 3日 (土)

ベイブレードのスタジアム、こんなところで!

ベイブレードのスタジアムこんなところで!


やまさんが友だちから、

「どうもかっぱ寿司で、ベイブレードのスタジアムがもらえるらしい」

との情報を入手。



かっぱ寿司とベイブレード・・・

どういうコラボなのか?

ネットで調べてもそんな情報どこにもない。


半信半疑で行ってみた。


やまさん
「まだベイブレードのスタジアム、ありますか?」

店員さん
「はい。ありますよ」

と言って、引換券をくれた。


そして帰り、会計の時にその引換券を渡すと、この黄色いスタジアムをもらえた。

どういうこと、どういうこと?Σ( ̄ロ ̄lll)

会計の金額に関係ないみたいだし。


しかも、今月から始まるベイブレードの新しいシリーズということで、やまさん大喜び(*≧m≦*)


なくなり次第終了だそうです。

2018年1月28日 (日)

非売品

非売品



リラックマくじで、非売品のぬいぐるみをゲットしました!

やっぱりリラックマは、かわいい~*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

結構、大きいよ٩(๑❛᎑❛๑)۶

2017年12月18日 (月)

ゆうちょ限定バージョン

ゆうちょ限定バージョン


郵便局でいただきました。

今年はコアラのマーチでした。

去年かその前は、「赤いきつね」と「ポッキー」のゆうちょバージョンだった( ´艸`)プププ


いろいろ考えてますね。



よく見ると、このコアラ、郵便局員さんになってます

2017年12月 1日 (金)

メトロノーム

ピアノを練習するのに使っていたメトロノームが、とうとう壊れてしまったので、この度、新たに購入してみました。


今まで使っていたものに比べて、デザインがスタイリッシュでコンパクトでなかなかGOOD


メトロノーム



メトロノーム



ピンクにして正解だったわ。
きゃわいい

2017年9月20日 (水)

入浴剤

入浴剤
こんなかわいいパッケージの入浴剤を発見!

あまくておいしそうな、りんごの香りがしてきそうな感じ(*^▽^*)

ちょっとしたお返し用と、自分用に買っちゃった。(*≧∀≦*)

ティーバッグのように、バスソルトが入った袋をお湯に入れて、モミモミ。

りんごの香りがする~(///∇///)
これは癒されますな。

2017年8月23日 (水)

NINTENDO SWITCH がやってきた

NINTENDO  SWITCH  がやってきた


我が家にもやってきました


NINTENDO SWITCH


ずっと欲しくていろいろなお店を回って、どこにもなくて・・・
ようやく抽選会で当たってGETしました


やれやれ、またゲームばっかりになっちゃうなぁ・・・

2017年8月22日 (火)

ゲリラ豪雨&爆弾雷のあと・・・

めちゃくちゃがなってる~

ずーっと空がピカピカ光って、ゴロゴロいってて、落ちるんじゃないかとドキドキ。


雨と風もすごすぎΣ(゚□゚(゚□゚*)



ゲリラ豪雨&爆弾雷のあと・・・



ゲリラ豪雨&爆弾雷のあと・・・



ゲリラ豪雨&爆弾雷のあと・・・


そんなゲリラ豪雨と、今まで見たことのないような雷が1時間ほど続き、明るくなってきたと思ったら、こんな空に。


雲の色と写真ではわかりにくい不思議な雲の形。

実際に、見られなかったけど、珍しい積乱雲も出てたらしいです。


何だったのか・・・。

とりあえず、何事もなく帰ってこられて、よかったo(*^▽^*)o

2017年6月10日 (土)

日本一楽しいドリル

テレビで紹介されていた今、子どもたちに人気の漢字ドリル

うんこ漢字ドリル


うちの近所の書店にも置いてあったので、即買いしました。ヽ(´▽`)

ドリル


小学生の子どもたちが大好きなワード

うんこ


このワードがすべての例文に使われているという、なんとも斬新な、誰が考えたんだと思うようなこのドリル。



ドリル


思わず笑ってしまった。
なかなかの文章。
「うんこ」を入れてのこれだけの量の文章を考えるって、相当大変だったと思います。


しかもこのドリルって、1年生から6年生まであるので、これを作成している間、制作者の頭の中は【うんこ】ばっかりだったことでしょう。

想像したら笑える~(*≧m≦*)


ドリル


漢字の文章って最後まで、読まずに回答して、間違えることが多い。

私もそうだ。

そこに注目して、制作者は子どもが大好きな言葉が出てきたら、最後まで読んでくれるのではないかと考えたそうです。


それがビンゴ

テレビに出ていた子どもたちは、漢字ドリルをとっても楽しそうにやっている。
しかも笑いながら。

うちの子もニヤニヤしながら、問題を解いておりました。


苦手な勉強、漢字の練習を、楽しく取り組めるのが一番だから、このドリルはとってもステキ


小学生のお子様をお持ちの保護者の皆様には、おすすめですo(*^▽^*)o

より以前の記事一覧