« 和歌山の旅~海水浴~ | トップページ | 和歌山の旅~白浜のシンボル~ »

2018年7月28日 (土)

和歌山の旅~水族館~

2日目は京都大学白浜水族館にい行ってきました。


お恥ずかしい話ですが、白浜に水族館があるとは知りませんでした。


白浜周辺にすんでいる無脊椎動物や魚が約500種類、展示されています。

京都大学白浜水族館


そんなに大きな施設ではありませんが、他の水族館とはちょっと違う水族館で、見ごたえがありました。


京都大学白浜水族館


セミエビ

京都大学白浜水族館


ハナミノカサゴ

京都大学白浜水族館


センネンダイ

京都大学白浜水族館


無脊椎動物(サンゴ、エビ、カニ、ヒトデ、ロウニンアジなど)のコレクションは、日本髄一といわれているそうです。

専門家の立場から見た海の生き物の生態を学習することができます。



« 和歌山の旅~海水浴~ | トップページ | 和歌山の旅~白浜のシンボル~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山の旅~水族館~:

« 和歌山の旅~海水浴~ | トップページ | 和歌山の旅~白浜のシンボル~ »